空飛びラボ日記 Ver.2

研究する人生

2週続けて大洗海岸

今日は早起きして、始発で大洗海岸へ行ってきました。
先週も行ったのに何しに行ったの?



実はこの一週間、我が家にはお客様がいたのです。

f:id:soratobi_neko:20190531123929j:plain
ハマグリとホンビノスの稚貝でしょうか?


潮干狩りでは3センチ以上の貝だけを捕ったはずですが、なぜか二つだけ小さな貝が混じっていたのです。
食べても良かったのですが、砂出し用の海水も余っていたので、ちょっと飼育してみようかなと試みたところ案外元気にしてくれていたので、それなら海に戻しましょうと。


潮干狩りでとれるような海の貝は、海水中のプランクトンを餌にしているので、人工海水で飼育できるものではないのですよね。
海が近くていつでも新しい海水を汲みに行けるならいいですが、そうではないので。


子供の頃も、塩干狩りのあとに数個の貝を飼おうとしてすぐに死んでしまった記憶があったので、今回は朝晩の一日2回海水を交換しました。
これが良かったみたいで、結構元気でいてくれました。


が、今日、海への移動中に結構弱ってしまいまして。
波打ち際に出して、あっという間に波にさらわれて行ってしまいましたので、消息は不明です。

一応生きていたから、新鮮な海水を取り込んで持ち直してくれることを祈っています。




今日行ったのは、潮干狩りをした浜ではなくて、大洗海岸でも少し離れた禁漁区、大洗磯前神社前の浜だったので、神社にもお参り。

f:id:soratobi_neko:20190601100635j:plain
大洗磯前神社

f:id:soratobi_neko:20190601100720j:plain
神社から海を眺めます


ついでに海岸を散策して磯だまりを観察して遊んできました。

f:id:soratobi_neko:20190601093900j:plainf:id:soratobi_neko:20190601093849j:plain

f:id:soratobi_neko:20190601095955j:plain
有名な岩場にある鳥居。磯前神社の神様が降臨した場所と言われています。

言ってみれば聖地なので、岩場に上るのは禁止されているのですが、アジア系観光客がねぇ、、、結構鳥居の真下で写真撮ったりしているんですわ。
どうなんでしょうか。。。。。

見ていてあまりい持ちの良いものではありません。
注意書きは外国語でも書いた方がいいと思う。


f:id:soratobi_neko:20190601094103j:plainf:id:soratobi_neko:20190601093951j:plain
潮だまり。亀の手、フジツボ、イソギンチャク。楽しいねぇ^^



f:id:soratobi_neko:20190601095603j:plain
持って帰りたいようなきれいな石



次は平日に有給取ってぶらっと行って、海鮮丼食べてこよう。

五月生まれのさつき

5月29日は私とさつきが出会った日。

何度も書いたり言ったりしていますが、生まれたてだったため、その2日前を誕生日としました。
というわけで5月27日がさつきちゃんの誕生日。

もう18年です。
(この18年間の自分のどうしようもない人生を考えると別の意味でため息が出ますが、それはさておき)


親だって18年間丸々密着して過ごしていないことを考えると、こんなにも近い距離感で18年間も過ごしているってなかなかだなと思います。


特に、私はこの18年間猫以外とは一緒に暮らしていませんのでね。

私の人生において最も意味深い存在ですよ。

猫がいる人生を選んで、たまーに後悔しかけたりしますが(笑)、でも、支えられているのは私の方なんだろうなと最後は思います。




大分おばあさんだなと思いますけど、もう少し、あと5年くらいは一緒にいたいですねぇ。

f:id:soratobi_neko:20190531124120j:plainf:id:soratobi_neko:20190531124113j:plain
今日のさつきさん。一日の大半は私のベッドで過ごしているようです。




***********

おまけで最近のミトちゃん

f:id:soratobi_neko:20190530215521j:plainf:id:soratobi_neko:20190530220335j:plainf:id:soratobi_neko:20190530221002j:plain
ゴロゴロしてるなぁと思っていたらいつの間にかごめん寝をしてました

温故知新

22日から26日まで5日間連続で「2019年版 白い巨塔」の放送があった。

www.tv-asahi.co.jp


テレ朝開局60周年記念での放送ということだけど、そもそも今どうしてこれをまたリメイクするのか?という疑問があった。

今秋に「ドクターX」の放送が決定したことと無縁ではないような気がする。
というよりも、白い巨塔をやるので、なんとか米倉涼子口説き落としてドクターX続編にこぎつけたという方が正解かな?

白い巨塔である浪速大学医学部の医師たちの中での良識派(真っ当な倫理観を持つ医師)としては内科の里見先生と共に病理の大河内教授がいるけれど、今回の配役では岸部一徳が演じていて、彼はドクターXでは大門医師の敏腕マネージャーである。
この配役も意図的なものであろう。

視聴者に「白い巨塔」を改めて見せておくことで、ドクターX」冒頭の『白い巨塔の崩壊に伴い、、、』というナレーションが一層活きてくるね。

www.tv-asahi.co.jp


白い巨塔は好きな小説で、私の年齢だと唐沢寿明バージョンの連ドラで見ていたという人が多いのではないかと思う。
私もその口で、唐沢財前と岡田財前の違いを楽しみにしながら興味深く見た。

最初は、野心ギラギラのいわば悪役(特に前半)の財前五郎をイケメン、実直、爽やかといったキーワードが似合う岡田准一が演じるのは違和感があるなぁと思っていたのだが、見てみるとなかなかどうしてどうして、野心の塊でできた嫌な奴になっていました。
お見事。


とはいえ、前半の大学病院の医者は神様というシチュエーションは少なくとも対患者としては時代にそぐわないし、今更感が強いと思いながら見ていた。

ちなみに、医局の中では古い体質は案外残っている、と思う(特に都市部ではない地方大学)



正直、5日間も見る必要があるのか?とも感じてしまったのだが、後半の特に最終日はすごく良くて、見てよかったと素直に思えた。

最終日は、財前五郎控訴審で敗訴して最高裁に持ち込もうとする矢先に末期のすい臓がんに倒れ、あっという間に死へ向かう中で、医師としての我が身の傲慢さを振り返り、後悔し、生に執着し死を恐れ、という怒涛の展開。


死にゆく財前五郎の哀しさと壮絶な闘病姿にはおもわずホロリとなってしまった。

悪役が、その最も悪いところに関係するところで報いを受ける、というのは王道パターンではあるが(白い巨塔では、財前医師が膵臓癌の患者を自信過剰による怠慢から誤診した)、死にゆく財前五郎を見つめながら周囲の人々(視聴者含む)は何を思ったのか?
誰も口には出さないけれど、「因果応報」「バチが当たった」「天網恢恢疎にして漏らさず」といったことを重く受け止めたのではないだろうか?




しかし、
物語の中ではこのように悪役も辻褄を合わせて死んでいくことが多いが、現実は悪い政治家とか、ずーっと悪いままで長生きするの、なんでだろー?笑


*****


最終回は両親のイギリス土産を飲みながら鑑賞しました。

f:id:soratobi_neko:20190526211932j:plain
ウィスキーサイダー シードルのウィスキー版という感じ。シングルモルトずきにはたまらない美味しさでした。



最期に余談ですが、財前五郎の恋人役である医大卒(中退かな)の花森ケイ子は沢尻エリカが演じていて、さすがの美貌でよかったのだけど、綺麗で頭も良さそうだけど、、、、医大に受かる顔じゃない(理系の顔じゃない)。
唐沢版では確か黒木瞳がケイ子を演ったと思うけど、ああいうクールビューティーというか、冷静に見据える眼差しを持つ女優さんを起用して欲しかった。
例えば、、、、うーーん、自分では思いつかないな。
誰がいいでしょうかね?

暑いので海へ

土曜日、急に真夏日になったので大洗の海へ


というのは嘘で、元々計画していた潮干狩りの当日がとっても暑くなってしまった、という感じ。
でも海のそばは冷たい風がひっきりなしで気持ちが良かったです。

f:id:soratobi_neko:20190525133223j:plain
海だ海だ!


しかーし!
肝心の成果はというと、これがさっぱり。

大洗海岸は天然ものだけで、かつ今年から禁漁区が設定されて潮干狩りを行う場所が限定されたこともあり、GWで取り尽くされた可能性が。。。

f:id:soratobi_neko:20190525175716j:plain
二人で2時間頑張ってこれで全部


稚貝はたくさんありましたので貝が育つ環境としては良いのでしょう。
来年に期待、、、

f:id:soratobi_neko:20190525151724j:plain
1cm程度の小さな貝たち


貝は一晩砂出しをして、スープで美味しくいただきました。

f:id:soratobi_neko:20190526085934j:plain



*****


しかし暑いですね~

うちのお隣さんは比較的すぐに冷暖房を使う傾向にあるのですが、さっそくクーラー作動させていたようです。

ライラライラライ

数年前に小麦粉アレルギーになりパンが食べられなくなってしまったかわいそうなワタクシですが、どうやらライ麦パンならいけそうなことが最近判明しました。
酸味が効いたライ麦パン大好き。


ところがライ麦100%のパンはなかなか売っていない上に、あってもかなり高い。


そこで作ってみることにしました。
というか、随分前に一度小麦粉をライ麦粉に変えただけのパンを焼いてみたことがあるのですが、なんじゃこりゃ?という代物になったのでちゃんと作り方を調べるとスターター(サワー種またはタネ酵母)というものが必要らしいです。


ヨーグルトやケフィアを混ぜて簡略化する方法や市販のフォルサワーといったものを使用する方法などあるみたいですが、最初なのでオーソドックスにタネを作ってみることに。


これが簡単ですが、時間がかかる。
ライ麦粉と水、1:1で混ぜて発酵、粉と水を継ぎ足して混ぜて発酵、を7日間繰り返す。

最初の粉の量、2日目以降の粉の量はレシピによって随分差があったので、これは多分1:1であればどうでも良いのだろうと解釈しまして、とにかく雑菌を持ち込まないようにだけ注意。

初日、少量から始めた時は本当に発酵するのかな?という感じでしたが2日目の分を朝に足して、夜帰宅するとこの通り。
ぶくぶくと泡立っています。

f:id:soratobi_neko:20190520195215j:plainf:id:soratobi_neko:20190520195232j:plain
2日目夜 よく泡立って仄かに酸味のある香り


いい感じです。
どんどん足していきましょう。

というわけで、今日が4日目です。
日曜日には思い切ってライ麦100%のパンを焼いてみようと思います。



話は変わりますが、リンクにもありますが植物用ブログも別に運用しています。
しばらく休んでいましたが、今年はそれなりに熱心に取り組むつもりですので、ご興味がある方は覗いてやってください!
soratobi-neko-garden.hatenadiary.jp