空飛びラボ日記 Ver.2

研究する人生

人生について

牛モツを待ちわびて

10日に有休を取り7日から4連休にしたのですが、「休」と言っても忙しく、家事・人と会う・人と会う・人に揉まれてピカソ見る・両親と過ごす、と家事以外はイレギュラーな事象にエネルギーを取られ、今週は最低限の仕事でお茶を濁していました。ようやくまた…

勉強好きなことを非難する人たち

勉強が好きだったり、勉強が出来ることを非難したり揶揄したりする人が一定の割合で居る。 どこの国にも居るのだろうと思うが、日本はその割合が多いのではないか?と感じている。 小中学校の時に私を虐めていた輩(あえて輩と言いたい)も大半はこのような…

生まれて初めての大凶と深夜の訪問

お題「これまで生きてきて「死ぬかと思った」瞬間はありますか?身体的なものでも精神的なものでも」「みんなのお題に答えてみよう」というの見つけ、面白そうなのでやってみます。少し考えて思いついたのは2つありました。一つ目 当時私は任期がある仕事を…

仙台は良いところだった

金曜日、一度帰宅してネコ達のお世話、シャワー、食事を済ませてから夜行バスで仙台に行ってきました。旅行支援が使えたら遅い時間の新幹線で行って仙台(あるいは福島)で一泊しても良かったのですが、東北地方の支援枠は軒並み早々に上限に達していて使え…

いじめは喧嘩じゃない

ジャンポケ斉藤さんのいじめの記事を読んだので、思うところを書きます。記事はこちら。 news.yahoo.co.jp 私も随分長いこといじめられていました。 いじめられていたのは保育園から中学卒業までなのでおよそ10年でしょうか。 私の場合は無視、嫌がらせの手…

今更ですが親ガチャについて

親ガチャって言葉が嫌いでねぇ いや、初めて聞いたとき下品だけど上手いこと言うものだという感想も持ちましたよ。 ただ、結局「当たり」「外れ」ってその時点での判断だよね?って思ってしまう。 子供だろうが何だろうがその時々で好きに判断して良いと思う…

リュウとハルキ

今週のお題「本棚の中身」定期的に手持ちの本を整理して、再読しないと思うものは手放しています。 本に対するスペースを増やしたくないというのが一番の理由です。同じような理由から、最近は小説やコミックスに関しては電子書籍で購入することがほとんどに…

宣言するな

高校時代、同級生にさだまさしをこよなく愛するコが居ました。Mちゃんとしておきましょう。 小柄ですんごいブリブリした人で、顔立ちもまぁまぁかわいらしかったので彼氏もいて、しょっちゅう一緒に通学してました。 ↑ こんなひと空ネコは興味も無いし、付き…

ミトの四十九日でした

6月5日はミトの四十九日でした。 この日までは毎日お水とご飯(ドライフード)をお供えしてきましたが、これからは各々の命日のみご飯をお供えして、普段はお水だけにするつもりです(誰かさんが積極的に食べるので、、、笑)。 生まれ変わりというのは、そ…

心の動きには一定の法則がある

news.livedoor.com 先日↑↑↑というニュース記事を読んだ。 きちんと取材して書いた記事ではないのかも?と思うところもあるだけど、これを読んで思ったことがあるのでそれを書きます。 絶望したときの人の心の動きは段階的。 対象によって心の変遷は異なるよ…

エナジーチャージの家

今週のお題「わたしの部屋」「デスク周り」のお題で書こうと思って写真を撮ったりしていたのに、いざ書こうとしたらお題が変わっておりました。 でも撮影した写真はそのまま使用できそうなので「デスク周り」で書こうと思っていたことも一緒に書きます。 元…

個々の倫理観

いつの時代も「暴露」ということに対して一定の需要はある。 人は他人の秘密をのぞき見したいという欲求を持つ。のぞき見を実際にするかどうかは、そういう欲求を否・恥として捉えるのか、是とするのかにより異なるのだろうが、「他人の秘密」と聞いても全く…

人生すごろく

今週のお題「引っ越し」 引っ越しの多い人生でした(注 道半ばです)家族とともに転居した回数 3回 単身で引っ越した回数 6回あら?親の都合での引っ越しがもっと多いと思っていたけど案外少ない。 それよりも! 単身で引っ越した回数が6回とは。そりゃあ引…

15歳は子供って言える日本は平和な国

ご存じワリエワ問題。さかんに、まだ15歳だから、子供だからと日本の大人(マスコミとかJADAの人とか)言ってますが、「ロシア」が「国を挙げて選抜してきた」選手やで?平和ボケした日本のおっちゃんより大人かも知れんよ? 私の感覚では、ロシアと中国にお…

オシャレに踊らされたくない

www.elle.comこのような記事を見つけました。 また煽ろうって魂胆丸見え。 何々ふんふん これのどこが新しいんだ。これはとっくに日本ではメジャーな食べ物。国民的おやつといっても良いだろう。だって、これのことだもん。 www.misterdonut.jp みなさーん!…

涙の理由(ワケ)

先日泣いた大学院生が、あれから私の関知する限り2回泣いたんだけど、その理由がさっぱり分からない。先日の顛末はこちら soratobi-neko.hatenablog.com 初回の涙は分かる。 研究的なことを始めてから初の壁にぶち当たり、どうしたらよいのか途方に暮れた、…

仕事の虫

この三連休は一体何だったのか。2/11 8.5時間 2/12 5時間 2/13 7時間(予定)と普通に働いてしまった。 まるでリサーチャー全盛期(まだ希望を持っていたあの頃)のよう。 ただなんだろーなーーこれも良く書いていることなんだけど、実験ってどこで止めて良…

10周年に合わせ10にまつわる4つのお題:【お題4】10年で変わったこと・変わらなかったこと

今更過ぎるけど、ブログを放置していて知らなかったのだから仕方が無い。 お題1, 2に続きお題3と行きたいところですが、お題2と内容がかぶりそうなので飛ばし、お題4をやります。お題1, 2はこちら soratobi-neko.hatenablog.com さて、お題4「10年で変わった…

10周年に合わせ10にまつわる4つのお題:【お題2】私が◯◯にハマる10の理由

今更過ぎるけど、ブログを放置していて知らなかったのだから仕方が無い。 お題1に続きお題2をやります。お題1はこちら soratobi-neko.hatenablog.com お題2は「私が○○にハマる10の理由」とな。まず、○○に何を入れるかが問題です。 ネコ? 植物? 料理? 北欧…

10周年に合わせ10にまつわる4つのお題:【お題1】はてなブロガーに10の質問

今更過ぎるけど、ブログを放置していて知らなかったのだから仕方が無い。 やります。事務局曰く 「あなたのことを読者に伝える10の質問です。10個のはてな(?)を答える中であなたも気づいていないあなたらしさが見つかるかもしれません。」 とな。 1.ブロ…

泣かれる

実験が上手くいっていない(というよりは研究者としての成長が上手くいっていない)大学院生に泣かれてしまった。怒るのではなく、叱る・諭すということを心がけているせいなのか、定期的に他人に泣かれます。 断っておきますが、泣かしているんじゃないよ。…

今年の初ブログ

明けましておめでとうございますあぁぁぁぁ~ また全然書かなかった!書かない年でも年末には総括記事を書いたりしていたのにそれもやらなかった!!なんということでしょう。 リアルが充実している、ということで。すみません。 充実と言ってもポジティブな…

切ない愛の物語

一時期結構な話題になり、今年の1月に連ドラ化もされた作品夫のちんぽが入らない - Wikipedia 当時は扱った記事だけを読んで、そのものは読みませんでした。それが本当ならば、想像を絶する苦しみがそこにはあると思ったし、小説ならいざ知らず実話となれば…

それぞれのゴールデンウィーク

Facebookでは、アクセス時のトップページに時々頼みもしないのに「1年前の今日の投稿」とか「4年前の同じ時期くらいの投稿」を出してきます。 もちろんこれは自分にしか見ることができないものなのですが、思い出ってポジティブに懐かしいものばっかりじゃな…

習性

日曜日 家事をやりたい 明日からの一週間に備えてゆっくりしたい ネコズの相手もせにゃならん なのに、「アレとアレをやっておくと今日中に2つばかりデータが取れるし、明日以降の予定も前倒しになるし」と出勤してしまう自分。 仕事しすぎないようにしよう…

捨てると入ってくる

久しぶりの休日出勤です。 このところ、果てしない残業や休日出勤は避ける方向でしたが、今日はどうしてもの必要に迫られて実験しに来ました。 来たら来たで休日の実験室良いなぁとか思いますが、以前ほどの愛着は無い、ということに書きながら気づきました…

ご無沙汰すぎてすみません

こんばんは 9ヶ月ぶりの更新です。 世の中も急激に変化していますが、私も本当に色々あった1年でした。まず一番重要な出来事として、ネコが相次いで2匹亡くなったことが挙げられます。 二匹とも腎不全で、半年以上は看護の毎日でした。 8月半ばにさつき…

新しい働き方としての自宅就業-1 (2020.6.10)

上司はパワハラ認定を極端に恐れている人なので、部下の有休取得等一切クレームを付けません。 その流れで、所内的に自宅就業業を一部許可となると就業希望に対してのクレームもまた一切なし。しかし、本音は「え、自宅就業、、、それって必要?」と思ってい…

空ネコ的働き方改革

いささか大層なタイトルを付けましたが要するに職場として今後もテレワーク推奨となり、上司もOKとのことでしたので、これからも週に1,2回 半日から全日で自宅就業することになった、というわけです。 ラッキーすぎ なので、実験~♪とか顕微鏡写真撮る~♪♪…

自宅就業 二十七日目(2020.5.27)

2020.5.31執筆 直接の上司から「6月1日から通常勤務態勢に戻しますのでよろしく」と連絡が来ていたので当然そのつもりでいました。 が、この日の午後に所内事務から「27日以降も在宅勤務を続ける方は上司と相談の上追加書類を出して下さい」と連絡がっ ・・…