空飛びラボ日記 Ver.2

研究する人生

♪決戦は〜 月曜日〜〜♪

やっと終わるという思いと、やべー来てしまった!という思いがぐるぐる。

しかし、泣いても笑っても明日てか今日でっすっっ 
一応明後日もポスター貼って、一定時間はその前で待機して質問に答えたりしなくちゃならないが、壇上で英語でプレゼンすることに比べれば楽勝ですわw


やはり原稿はほとんど暗記できなかったので、読みます。トホホ


ただちょっと懸念があって、練習して口が滑らかに動くようになったのはいいんだけど、そしたら持ち時間ぎりぎりで作ったつもりがかなり時間が余るという結果に。。。。。
マズイ、、、質問がたくさん来てしまう(内容がマイナーなので来ないかもしれないw)


何が恐ろしいって、質疑応答です。
英語が聞き取れないと思う。。。。しかも、ネイティブの先生に専門外のことを聞かれたらどうしよーーーー

それがすごい不安。
確かに、付け焼刃的に毎日英語教材を聴いてましたよ。でもそれで飛躍的に能力が向上するかといえばたぶんそんなことない。


I beg your pardon, please.

を何度も使いたくないw



でも、このシンポジウムが終わってからも英語勉強は継続することにした!
この2週間ばかり集中して文法書を読んでいたら、学生のころとは違って結構頭に入るし、論文読んでいても構文が透けて見えるようになっているので一気に能力を上げてしまおう。


それにね、また夏にあるんですよ。英語の発表。
これはまぁ基本ほとんどがポスター発表だから。。。まさかまた選ばれたりしないよね?いくらなんでもwww

発表形式はさておき、学会要旨の締め切りが5月半ばなので、また英語で文章作らなくちゃならない。だから英語はまたすぐに必要なんです。
もちろんさっさと仕上げないといけない論文も抱えているし。


まーそんなこんなで、頑張ってきますわ。
夕方だからな、、、長い一日になりそうだw


+++


ついでに何がしんどいって、二日間ともシンポ終わってから懇親会がある。
ふつー一日だろう?って思うでしょ。 なんか、今回のシンポジウムはグループの若手が中心で開催しているやつなので、二日目は事務と座長と演者と呼んでる先生だけで飲むんだって。
誘われてどうしようかなーと思ったけど、交流することは大切なことだし。

でも、お金が飛んでいくよー おぉーーーん