空飛びラボ日記 Ver.2

研究する人生

プロの仕事とは

散髪に行ってきました。
ここ数年、夏は長いままにしてあれこれまとめ髪を楽しんでいましたが、猛暑の中で髪をいじるのも面倒な気もして短くしてきました。


今日はこちらに転居してから行っていた美容室ではなく、少し離れた別の美容室へ。
元々通っていたところへの不満が大きかったので、どこかいい所はないかと探しました。
すると通勤路で見かけていた素敵な建物が美容室だということが判明し(洋菓子屋さん?個人宅?自転車で通過してしまうため詳細は不明だったのです)、当地にしてはちょっと高いものの許容範囲でしたので早速予約したのです。
そこは、スタイリスト2人でアシスタントは置かずにやっていて完全予約制。
1人の方が最初から最後まで、つまり相談から洗髪、カット、ブロウとつきっきりで全てやってくれます。なので、お店にいる客は1人か2人です。

お店のコンセプトとして、他のお客さんの存在を気にせずスタイリストと100%のコミュニケーションが取れるように配慮する、というのがあるようです。
実際、お店は放射状に半個室が3つあるような作りで、その中には椅子は一つだけ。目の前の大きな鏡にも他のお客さんは全く映り込まないようになっていてくつろげるお店だなと思いました。
また、外観だけでなく内装もとてもこだわっていて、カットの間、周囲を眺めているだけでも楽しかったです。

回転率が悪いのと、腕が確かなのとで、当地相場の2倍くらいの価格設定にも関わらず、いつも予約でいっぱいのようです。



それで、そもそもどうして美容院を変えたかというと、これまでのお店は通っているうちに厳密には美容院というよりは担当のスタイリストさんへの不満がどんどん大きくなって、自分の中の限界を越えたからなのです。

まず第一に下手。
正確には最初の方はまだ良かったが、どんどん下手になったように感じています。下手というか雑なのかな。
イメージを伝えているにも関わらず、そうならないのを私の髪質(癖っ毛)のせいにする。
いや、あなた何回私の髪切っているんですか?癖はよく知っていますよね?って感じです。
ベテランスタイリストのはずなのですが、これはどうしたことなのか。

私は丸めの輪郭に目も大きくて丸く、おでこも広いため相対的に目の位置が低く、可愛い寄りの顔なのですが、加えて癖っ毛なため毛先が丸まりるため、ボブやショートにするとシルエットが事前予測より丸くなり印象が可愛くなってしまう。
しかし、私はナチュラル系とか可愛い系が嫌いなので、これをエレガントとかクールに寄せてくれといつも頼むのですが、このスタイリストはできた試しがない。
その癖自分はベテラン!という自負は強いものだから困ってしまいます。


加えてこれがもう結構なストレスになっていたのだけど、カット中に自分が飼っている犬と猫の話しかしないw
これは私が獣医師だと知っているからなのですが、初めこそ共通の話題として互いの伴侶動物の話で盛り上がるのはアリだとしても、私が予約を入れると待ち構えていたように「今日は空ネコさんが来るからあの話しようって楽しみにしてたんです〜。うちの犬が、、、」って、お金払っているのは私ですが。

それだけでも辟易するのに、飼育や病気に対する相談事も多く、たまにならともかくプロのアドバイスを無料で得ることに疑問はないのかなって思います。
そもそも自分はお金とってるくせにねぇ?
カット料金と相殺されるならいくらでも相談に乗りますけど。

さらに直近は犬だけでなく料理の相談までされるようになりました。スタイリストさんは料理が苦手らしいのですが(年齢は私より1歳くらい上)、私の趣味が料理だと知ってから「私も空ネコさんを見習って料理頑張ってみようと思うんです!で、今うちの冷蔵庫にコレとアレとソレがあるんだけど、私でも作れそうな料理教えてください♪」とか「ホニャララを作ってみたけどいまいち美味しくできないからコツを教えてほしい」とか、知るか!

いやね、私も別に出し惜しみしているわけではないのです。
ただ関係性のバランスが悪すぎるんです。例えば、私は散髪とかパーマをかけに行っているのですが、単にそれだけではなくて毎日のスタイリングのコツとかアレンジとか、プロの知識も伝授して欲しいんです。
払っているお金にはそういうものも含まれていると思うので、カット中はできればそういう話をしたい。イヌどうでもいい〜 笑

それなのに、このスタイリストさんは私の髪についての質問や疑問は雑な返答で流す。いつぞやは頭のてっぺんで作るシニヨン(お団子)が綺麗にできないから教えて欲しいと言ったところ「あー、、あれ整髪料3種類くらい使うし、面倒ですよ?」で終わりました。
いやこっちは面倒でも何でもいいから上手くできるコツを教えろって言ってるんだけどねー。
食い下がったけど、はぐらかされてイヌの話に戻りましたw 舐めてんのか?

そんなこんなで、こいつダメだなと思ったので変える事にしたのですよ。
やっぱりアンバランスな関係はストレしになるし、あなたもプロとしてお金とっているならそれに相応しい仕事してくれって思います。



新しい美容室は大満足。
癖があるからシルエットが丸くなりがちだけどそれがすごく嫌なんだ、と伝えたらちゃんとバランスを見ながら切ってくれて、格好いい感じにしてくれました。
さらにブロウとスタイリングの仕方も丁寧に教えてくれて大満足です。

一般的には、カットが終わって軽く流してブロウ、その後スタイリングやアレンジのの話をしながらセットして終わりだと思うのですが、今日行った所はカット、流す、ブロウの後にスタイリングやアレンジをいくつかやって見せてくれた後、もう一度髪を洗って仕上げてくれるんですよ。
感動しましたわ。

初回の相談時間があったのもあると思いますが、カットだけなのに12時半にお店に入って出たのは15時半。
誰かと掛け持ちでないのにこれだけ時間をかけて丁寧にやってくれて、仕上がりもこちらが伝えた通りなわけだから、お金も気持ちよく払いますよね。


いや思い切って変えて本当に良かったわ。

気分が良かったので帰りに買ってしまったケーキ
オマケ。食後まったりのQちゃん