空飛びラボ日記 Ver.2

研究する人生

2022年振り返り:食べ物編

10月以降食べたり作ったりいただいたりしたもの

グリーンレモンで作るリモンチェッロ
定期購入している片浦レモン。夏は収穫が終了しまして10月から再開ですが、初めはグリーンレモンが来ます。
せっかくこの時期だけの若いレモンを使って何か作れないだろうか?と調べてリモンチェッロを作ることにしました。
これは緑色の皮だけを使います。
実(み)は搾ってジュースやポン酢にしています。

皮をウォッカ(96%のスピリタス使用)に浸けて成分を抽出
一週間後
皮はこのように色の香も抜けています
等量のシロップを添加
瓶に詰めて一週間から10日ほど熟成

簡単です~
美味しいです~^^
あちこちに配りました^^


魚が来た
いきさつは省略しますが学生さんのお父様から釣果が送られてきました^^
ありがたやー
東京湾か千葉沖(鹿島灘あたり)で釣っていると思うのですが、太刀魚が入っているのが今っぽいです(温暖化の影響です)。

アジ・鯖・イシモチ・太刀魚


真鱈子サイコー!!!!!
11月 魚卵の季節です。
中でも真鱈子は安くてでかい。
味はちょっと大味ですが、スケソウダラの卵(助子)やボラ卵の代用品として活用なのです。

今回はカラスミを作りました(そしてまた配る)。

このバットはA4より一回り大きいくらいでしょうか。
塩漬け

このあと、塩出し→日本酒漬け(焼酎に漬けても良い感じ)→天日干し、です。
これだけ大きいと、水分が抜けるまで干すのが結構大変なのですが、赤城山からの吹き下ろしが良い感じに役立ってくれます。
そもそもは、向かい風で自転車が止まるほどの風が憂鬱な季節に、何か強風によってテンションが上がることをやればポジティブに暮らせるのでは?と思ってやり出したのですが、大正解でした。

強風万歳!!!
(ちなみに干し芋も作ってみました^^)


おでん始めました
大根の下茹で等、ほぼ全ての具に対して手を抜かず下処理し、昆布と鰹節で追い鰹の出汁を取って作ったおでんは、自分史上最高の出来でした。
暖かくなるまでにあと2回は作ろうと思います。

帰宅しておでんがあるって幸せ♪


晦日は鰤しゃぶ
ここ数年、スッポン鍋にしていましたが飽きてきましたので今回はブリしゃぶにしてみました。
具は豆腐と水菜と鰤だけです。
その代わりタレは塩ポン酢とピリ辛中華ダレの2種類を用意。

美味しくて食べ過ぎました


おしまい