空飛びラボ日記 Ver.2

研究する人生

祝テオ13歳と植物の手入れ

テオと巡り会ったのは7月20日前後なのですが(21日だったかな?)、成長度合いから逆算して本日を誕生日としています。
実は一番初めに一緒に暮らしたネコ、さつきの誕生日なのですが、同じ日ということにしていました。

2011年生まれなので13歳です。
16歳で我が家に来たオクトを除けば、子猫の時から暮らした2匹の雄ネコにーやん、トト共に12歳で病気で亡くなりましたので、我が家ジンクスとして「雄ネコ12歳の壁」を恐れていたのですが、テオは無事12歳を過ごしてくれて良かったです。
また繰り返したら嫌だなと思って、12歳に備えてスケーリングをしたり健康診断で数値を確認したりとこの2年ほどはかなり注意深くなっていました。

そんなこともあり、安堵ともに一層嬉しいお誕生日です。
昼寝の時間は長くなっているものの、日頃の食生活のおかげもありまだ十分に若々しいテオ。朝晩必ず七味と追いかけっこやプロレスをしていますが、全然負けていません。
元々歯石がつきやすい体質ではありましたが、今のところ歯茎の腫れもなくいい感じです。

時々勢い余って高いところから寝ている私のお腹にダイブしたりしますが(5キロが落ちてくるのはキツイ)、元気が一番!
このまま長生きして欲しいものです。

カメラが嫌い。なかなか目線をくれません
良いお顔、パチリ

今朝、気温も低く小雨がぱらついていて、植物のことをやるにはちょうど良いと思ったので、早朝からひっそりと植え替え作業をしました。
詳細はガーデンブログにて。

soratobi-neko-garden.hatenadiary.jp